来客時に、何も出さないという方は
あまりいないと思います。
みんなお茶とお菓子は出しますよね!
でも
どのタイミングで出せばいいのかな?
置く位置に決まりはあるのかな?
わからないこと多いですよね…。
わたしも
いつもどのタイミングで出せばいいのかな?
って悩んでいます。
たまにタイミングを間違えてしまう時もありますよね。
そうならないために
少し調べてまとめてみました。
お茶とお菓子とおしぼりの出し方!位置や順番は?
来客予定がある時は
前もって
お客様用のちょっといいお茶やお菓子を用意している方が
多いと思いますが
おしぼりを先に出すべきか
全て一緒に出すべきかわからないですよね。
まず
出し方は
お盆に乗せて運ぶのが正解です。
あまり
直接手で持って運ぶ方はいないとは思いますが…。
用意の仕方は
お茶と和菓子と紅茶と洋菓子で少し違いがあります。
お茶と和菓子の場合は
お茶は、キッチンで湯呑等に注いで用意します。
お茶はお湯の温度や蒸らす時間によって
味が変わるので
気を付けましょう。
複数の来客時には、上座から一人ずつ出します。
お客様から見て
お茶は、右。お菓子は左が正しい位置です。
紅茶と洋菓子の場合は
ティーバッグと熱湯は、キッチンで入れてから運びましょう。
紅茶は
お客様の前でカップに注ぎます。
置く位置は
カップは、お客様の右奥に
持ち手部分も
右になるように置いてください。
好みがあるので、カップの左横に
ミルクやシュガーを置くのも忘れない用にしましょう。
洋菓子はお客様の正面に置くのが正しいです。
おしぼりに決まった位置は無いようです。
使いやすいように
お客様の手前か右サイドの方がいいと思います。
おしぼりを出すときに忘れていけないのは
おしぼり置きです。
そのまま直に置くのは避けましょう。
おしぼりに
アロマなど少しつけると
リラックスしてもらえます。
その場合は
お茶やお菓子の香りの邪魔にならないように
つけすぎに注意しましょう。
お茶出しのタイミングはいつがいいの?
一番の疑問。
お茶出しのタイミングですよね。
私もいつ出せばいいのか毎回悩んでしまいます。
お話し始めると
本当に、お茶出しするタイミングがわからなくて
難しいですよね…。
基本的には
テーブルに案内して
お客様が荷物を置いて
一言挨拶をしてからなど
落ち着いてから出すのがベストです。
荷物も置かないうちに出すのは
あまり良く思われないので気を付けましょう。
親しい人の場合は
すぐ話し出すと思いますが
そんな時は
喉乾いたよね?
お茶菓子用意しといたから食べて!
など言ってから席を立ち、用意しましょう。
いきなり立つとビックリされます。
私も一度
いきなり家主さんが居なくなって
ビックリした時があります。
お茶出しの挨拶はどんな言葉がふさわしい?
何か言ってから出した方がいいのかな?
でも
何を言えばいいのかわかんない!
という方もいらっしゃると思います。
親しい人には
気を使うことなく
これ食べて!って言えばいいので
迷う必要はないと思います。
友達ではない来客の時は
出し終わったら
一言、どうぞ
っと言った方がいいです。
お客様によりますが
遠慮して食べづらい方もいらっしゃいます。
一言言われるだけで
そんな方も手を出しやすくなります。
まとめ
お茶とお菓子はただ出すのではなく
おもてなし精神をもって出しましょう。
その方が
お客様も気分が良くなると思います。
和か洋かで少し違いがあるので
気をつけましょう。
お菓子を出すときは
お皿に直接ではなく
ちょっとした敷き紙やペーパーなどを敷くと
おしゃれに見えるので試してみてください。